![]() |
Home > Webmaster's Page > 過去の雑記 vol.3 Old Misc vol.3 |
![]() |
2010-12-29皆様、今年はどんな1年でしたか? 様々な出来事がありましたが、こちらは大過なく、概ね良い日々でした。 「先の楽しみ」を思って、活力の源として過ごしています。 |
今年のザ・ボッパーズ関連では、元メンバーであるピーター・ヨゼフスキーのライブ・パフォーマンスを動画で視聴できたことが何よりでした。 実際のところ、ザ・ボッパーズの話題は年々乏しくなるでしょうが、当サイトの作成・運営は、管理人の趣味として続きます。(苦笑) 来年もよろしくお願い申し上げます。 |
2010-12-10Galaxy S(SC-02B)で使えるBluetoothのヘッドセットを物色して、MotorolaのS10-HDを購入しました。 日本未発売につき、HTCPedia Shopの利用です。(1)S9-HDの約半値、(2)「$50以上は送料無料」に該当、(3)決済は円かドルか選択が可能、(4)FedExの追跡番号通知あり、(5)オーダーから3日ほどで到着、といった理由で、日本からの購入者が結構多いようです。実際、12月7日の午前1時30分にオーダーして、12月9日の午前10時15分に配達されました。 パスコード不要でペアリングは簡単、電話の発着信と通話、そして音楽プレーヤーの再生でも正常動作を確認できました。充電は、SC-02Bの充電アダプタが流用できます。やはりコードレスはいいですね。うひひひひ。 |
![]() |
2010-11-111994年12月17日に\12,154で購入以来、約16年間、ほぼ毎日使用してきた愛用の電気シェーバー(BRAUN BS 5 502)が、10月22日の朝、始動スイッチを入れても動かなくなりました。 買い替えを検討しましたが、(1)他メーカーの製品で良さそうなものがない(2)BRAUNの現行モデルでも良さそうなものがなく、サポートの評判も悪い(苦笑)(3)外刃と内刃のストックがあって勿体ない(4)充電表示ランプが点かないので充電池を交換したら直るだろうと判断、ということで、保守パーツを入手して修理することにしました。 とりあえず、本体を分解してみると、単3型のタブ付ニッケル水素電池が基盤に半田付けされています。 ネット検索した結果、10月29日、送料の問い合わせに回答があったElectricShaver.com, Inc.に、Braun Circuit Board / Battery(ITEM#: 5501625)をオーダーしました。価格は、$29.95に送料$8.95を加算して、$38.90(VISAの円換算で\3,198)でした。 翌30日に発送の案内があって、昨日10日に到着し、本日、基盤を交換した結果、正常な充電と動作が確認できて、愛用品が無事に復活しました。やったー!(笑)ちなみに、元の基盤の裏には2箇所の焦げ跡がありました。 |
![]() |
2010-11-046年4か月使ったSO213iから、Galaxy S(SC-02B)に機種変更しました。 初FOMAの初スマートフォンです。 11月1日から使い始めて、環境設定を楽しんでいる最中です。 ケースは、case-mateのSamsung Galaxy S (T-Mobile Vibrant) Tough Casesを通販オーダー。送料込みで$36.48(PayPalの円換算レート適用で\3,048)でした。 イヤフォン・ジャックのキャップは、SwitchEasy Earphone Jack Protectorですが、頭部分の高さと角度がケースにぴったりでした。 近況報告ですが、全国自治宝くじ 第592回オータムジャンボ宝くじで、「4等 下4けた 8839番 \50,000」が当選(6等\300と重複!)しました。 うひひひひ。もっとも、これまで宝くじを購入した金額を考えると、ほんのちょっと取り返したぞという程度です。(苦笑) それから、来年の大相撲初場所千秋楽を観戦すべく、航空券とホテルの予約を済ませました。上京のついでに、また、ストックホルムでスモーガスボードを食べるつもりです。うひひひひ。 |
![]() |
2010-09-18円高のうちに何か買おうと、eBayで物色中だったのですが、アラン・フリード Alan Freed関連のDVDにしました。 2枚組の“Don't Knock the Rock / Rock Around the Clock, Double Feature - DVD”(リージョン1ですが、日本語字幕付き!)が、$13.24+送料$4.98(PayPalの円換算レート適用で\1,579)。 そして、“American Hot Wax”のDVDは、$19.95+送料$6.00(PayPalの円換算レート適用で\2,248)で、計\3,827の買い物になりました。 “American Hot Wax”は、雑誌「BRUTUS」1981年10月1日号の記事で知って、サントラLPを所有していましたが、ついに映画本編を29年越しで観ることができました。(苦笑) さて、来週は半年前から計画していた「世界の味巡り World Food Tour」に行ってきます。うひひひひ。 |
![]() |
2010-05-23先ずはダイエットの経過報告でもしておきますか。 直近3ヶ月の平均値ですが、体重59.2kg、体脂肪率19.3%、ウェスト(へそ周り)78.2cmです。ほぼ毎日のウォーキング頻度だったのが、休日だけのスロー・ジョギング(6kmを45分)になったせいか、やや数値が増えました。 これから秋にかけて、体を絞り込んでいくつもりです。 その、秋の上京スケジュールですが、3泊4日で確定しました。 航空券もホテルも予約完了です!うひひ。 毎日、食べ放題に行きます。(苦笑) あー、楽しみだなぁ~!うひひひひ。 ところで、1995年12月11日に\72,000(税別)で購入したHAMILTONのVenturaですが、フレックスベルトに交換しました。 オリジナルの革ベルトは3本目ですが、経年劣化でいずれ破断するのはわかっているし、夏場の汗の湿りも嫌なので…。 フレックスベルトは、株式会社バンビのBSS3096Cです。 長さの調節で3コマを外したのですが、結構難儀でした。(汗) でも、革ベルトと比較して、鏡面ゴールドはゴージャスです!(苦笑) 何より、エルヴィス アニバーサリー・モデルっぽくなりましたからね! うひひひひ。 それと、BS・110度CSアンテナを設置しました。室内に…。(苦笑) DXアンテナ株式会社のBC451Kですが、近所のコメリで\4,980だったし、7月にBShiでスター・ウォーズが一挙放送されるとあっては、録画しないわけにはいきません。 室内設置のアンテナレベルですが、画像の網戸とサッシ窓と厚手のカーテンを閉めた状態で、最大40の受信40です。綺麗に映っています。 窓全開だと最大54の受信54ですから、この状態でも充分でしょう。 アンテナは、同じコメリのパイプハンガー(\980)に取り付けました。 ちなみに、B-CASカードにはいろんな種類があるのをご存知ですか? うひひひひ。 |
![]() |
2010-04-10購入した革パンツ&革ジャケットの、直しができ上がりました。 革パンツは、切りっぱなしが嫌なので裾上げです。 シングルのステッチ幅2cm、ヘムは3.5cmでオーダー。 ちなみに、普段穿いているリーバイス501の股下は72cmですが、この革パンツは77cmにしました。 革ジャケットは、フラワーホールを付けました。 縁かがりの端にピンホールを残してもらい、数年前にスペインのボッパーズ・ファンのハコボ氏から貰った、ボッパーズのピン・バッジを付けました。 このピン・バッジは、彼の作ったオリジナル・アイテムです。 ところで、今回の直しの料金。 最初、ネット検索して引っかかった地元の「レザーテック」に、裾上げの見積もりを依頼したら、なんと\6,300!(苦笑) 次に、過去数回、衣類の直しをオーダーした近所のテーラーに持ち込んでみたら、革を縫えるミシンがないので無理とのこと。 最後に、最近オープンした、家から徒歩1分半の衣類リフォーム専門店を訪ねたら、裾上げ\1,000+フラワーホール\800の計\1,800(税込み)! 安い!!いや、適正価格でしょう、これが…、ということで、即オーダー。 仕上がり具合も良く、大満足です。うひひひひ。 といっても、これから暑くなるので、着こなすのは秋以降です。(苦笑) |
![]() |
|
![]() |
2010-03-25祝サイト開設5周年!ということで、記念に散財しております。(苦笑) まずは、HMV ONLINEでリイシューCD2枚。ちなみに、スウェーデンのボッパーズ・ファンの方から、「リイシューCDを買いたいんだけど」という問い合わせがありまして、HMVを紹介したら、後日、「届いたよー!ありがとね」と、画像添付のお礼メールがきました。 それから、革パンツ&革ジャケット!購入先は、こちらです。 そして、BDプレーヤーも買いました。LGエレクトロニクスのBD370です。 この機種を選んだ理由は、ズバリ!価格と性能です。購入価格は、NTT-X Store(ナイトセール\2,000引き!送料無料!)で\14,980。 性能は、なんといってもPAL方式のDVDが再生できる点です。 早速、“30 Years'n almost grown”を、REGZA 37Z9000で観ましたよ。 これで、NTSC変換の手間がなくなりました。うひひひひ。 あと、4月23日に発売される「アバター」のBDも楽しみだなー。うひひ。 |
ついでに、近況報告もしておきます。 2007年8月から継続してきたウォーキングを、今月からスロー・ジョギングに切り替えました。6kmの距離を50分ほどで休まずに走りきっています。 夏場に水分補給しながら汗ダクで走ることを思うと、今から楽しみです。 今から楽しみ…といえば、9月の後半に上京する予定なんですよ。 目的ですか?(1)大相撲9月場所の観戦!(2)寄席演芸を楽しむ! そして…、(3)スモーガスボードを食す!という、100%遊びです。(苦笑) あと、ケーキ・バイキングにも行きたいし、シュラスコも食べたいし、すっぽんも食べたいし、買い物もしたいし…。うひひひひ。 というわけで、東京在住のボッパーズ・ファンの方で、管理人とスモーガスボードを食べつつ、ボッパーズについて語りたいという物好きな人がいたら、ご一緒しませんか?参加者には、お土産を持っていきますよ。うひひひひ。 もちろん、ボッパーズ関連の品ですよ。うひひ。 半年先の話ですけど…。(苦笑) |
2010-03-013月25日でサイト開設5周年になるのを記念して、theboppers.jpのドメインを取得しました。 管理人への連絡用メール・アドレスも変更しております。 |
ところで、最近、ワインを飲み始めました。 といっても、激安の赤ワインですが(苦笑)、こんなに口に合うとは思いませんでした。いろんな激安ワインを試している最中です。 辛口よりも甘口の方が飲みやすいので好みです。 ワイン、うまー!チーズ、うまー!(笑) |
2010-01-23映画「アバター」を観てきました。(3D上映システムは、XpanD方式) 3D映画を観るのは「13日の金曜日 part3」以来でしたが、やはりデジタル技術の進歩はすごいと思います。 それにしても、楽しめました。 特に、ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)の慟哭、嗚咽が心に残りました。 もし、俳優自身の実写映像だったら、やや過剰な演技に映ったかもしれませんが、CGによるナヴィという架空の生物に置き換えられたので、逆に印象深いものになったのかと思います。 管理人は字幕派なのですが、映像に集中して観たくなったので、吹き替え版でまた観にいきます。 |
トイレに行くため中座したので、見逃した部分の確認もしないと…。 映画館に行く前の水分摂取には要注意ですね!(苦笑) というわけで、吹き替え版も観てきました! 中座することもなく(苦笑)、初回より満足できました。 各キャラクター共、違和感を感じない声で、悪くなかったです。 それに、字幕版よりも映像の質が良く思えました。 上映終了まで、あと2、3回は観に行くつもりです。 管理人は普段、イヤー・ロブに00Gのダブル・フレアード・アイレットを装着しているせいか、ネイティリには大変親近感を覚えます。(笑) パンドラの熱帯雨林にどっぷり浸って、映画を観終わって外に出ると、そこは小雪舞う雪国、…、…。(苦笑) (2010-01-26追記) |
2010-01-153DCG ギャラリーの画像表示ライブラリとして、Thickboxを使用していたのですが、更新停止状態のようなので、ColorBoxに替えました。 ところが、ColorBoxは、IE 6の透過png対策のIE PNG Fixとコンフリクトするのか、画像の表示にかなりの時間がかかってしまうのです。 うーむ…。実は、管理人のブラウズ環境も、IE 6!(苦笑) ということで、本日、思い切ってIE 8にしました。 Sleipnir 1.66も特に不具合なく動作中です。 |
よって、当サイトは、IE 6環境での閲覧サポートを中止します。 IE 6環境の方は、一部のページでpng形式の画像が透過されませんので、ご理解願います。 ちなみに、過去半年のアクセス解析では、IE 8が29.76%、IE 7が27.38%、IE 6が23.89%でした。未だにIE 6ユーザーは多いようですが、時代の流れとあっては、致し方ありませんね。 でも、まあ、これはブラウザの話。 管理人のメインPCは、Socket478のM/Bで、Windows XP SP3です。 あと2年は現状でいけるかな?(苦笑) |
2010-01-01皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年も当サイトをよろしくお願い申し上げます。 管理人は大晦日の夕方からワインを飲み続けております。うひひ。 |
でも全然酔いが回ってきません…。 アルコールには弱い体質なのですが…、ま、いいか!(苦笑) 無病息災、健康が一番ですね! 本年も、より良い一年を過ごせたらと思います。 2010年が、皆様にとりましても良い年でありますように。 |